KIRIN_PHOTOBLOG

主な撮影場所📸大阪・兵庫・神戸・西宮・阪急阪神JR明石大阪間・難波・たまに遠出も📸ガジェット記事なども

アキレス腱断裂記②

前回の「アキレス腱断裂記①」では、

・アキレス腱断裂

・救急で整形外科へ

・手術&入院

について書きました。ぜひ①も読んでみてくださいね!

jun-kirin.hatenablog.com

 さて今回は、手術後について書いていきたいと思います。

 

退院しました(入院手術費支払いに便利な限度額適用認定証)

1泊2日の手術&入院が終わり、無事退院することが出来ました!よかったよかった!そして支払いへ。

と、その前に今回入院する際に5万円の保証金を入れました。これはどこの病院も大体あると思いますが、支払いのときにこの5万円以内であれば帰ってきますが、超えた場合はプラスで払う事になります。

今回は手術もあったのでもちろん高額医療になりますよね、、、そうなんです。

なので、5万円は戻ってきませんでした。3割の自己負担でも10万円以上の出費ですね。

 

「10万円以上かかるとちょっとやばい、、、、」

 

そうですよね。ケガとは言え、突然の出費は痛すぎます。

でも実は、高額医療費制度で後日申請するとお金は返ってきます。

でもでも、窓口で一時的に大金を払わなければいけないので、負担になりますよね。

 

ですが、「限度額適用認定証」があれば、窓口支払を減らすことができます。

 

では、限度額適用認定証とは、、、

高額医療制度では、医療機関より請求された医療費の全額を支払ったうえで申請することにより、自己負担限度額を超えた金額が払い戻しされます。しかし、一時的にせよ多額の費用を立て替えることになるため、経済的に大きな負担となります。 あらかじめ「限度額適用認定証」の交付を受け、医療機関の窓口に提示することで、医療機関ごとにひと月の支払額が自己負担限度額までとなります。
※食事代や保険適用とならない費用(差額ベッド代など)は別途お支払いが必要です。

f:id:jun_kirin:20191228150516j:plain

f:id:jun_kirin:20191228151429j:plain

と、ちょっとわかりにくいかもしれないですがこんな感じです。

 

簡単に言うと、

①収入によって区分㋐~㋔に分けられる

②区分によって自己負担限度額が異なる

という事です。

 

例)

月収30万円で、窓口支払3割負担分(ベッド台、食事代除く)が20万円の場合

・区分 ウ

・10割負担額計算式 200000÷0.3=666666

・計算式 80100円+(666666-267000)×1%

・自己負担限度額 84096円

本来20万円払うところを、84096円に抑えれるので、115904円の出費が抑えられます。

ただ、高額医療制度の医療費払戻の手間を省くだけなので、得する損するではなく、あくまで、「出費を減らす」と言うことです。色々とお金もかかるので、抑えられるものは抑えていきましょう!

 

限度額適用認定証の申請方法

結論から言いますと、すごい簡単に申請できます。各健康保険組合のHPなどで、用紙のダウンロードできまので、ぜひ検索してみてください!

参考までに健康保険協会の限度額適用認定証の申請フォームのURL貼っときます。

 

☆限度額適用認定証申請フォーム

 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/cat230/r121

1週間ほどかかることもあるので、なるべく早めの申請をおすすめします!

 

退院後は1ヵ月間ギブス生活でした

これが一番しんどかったですね。何をするにも松葉杖が必要で、足はギブスで固定されているのでお風呂入るときもビニール袋をかぶせて入らなければいけないです。もちろん、断裂したほうの足は洗えません。。

🦒の仕事は立ち仕事ですので、もちろん仕事にも行けないため、家での引きこもりを余儀なくされました。ただ、家でいじけていても前に進まないので、神様が時間を与えてくれたんだと思い、勉強とかブログとか株とか今までできなかったことを始めるきっかけとなりました。

f:id:jun_kirin:20191229142842p:plain

まあこうやって書かれてもめげない心も学びました。

 

もし今やることが無くて悩んでる人がいましたら、今までやったことのないお金のかからないことをやることをお勧めします!(お金に余裕のある方は投資などどうでしょう?)

 

今回の記事はここまで!

次回はリハビリのことなど書ければいいなと思います。